前奏 安きと喜びをもて我は過ぎゆく J.S.バッハ
奏楽・吉田仁美(エリザベト音楽大学)
招詞 ハガイ書2:1-9より
主の言葉が、預言者ハガイを通して臨んだ。「この場所にわたしは平和を与える」
讃美歌
26「グロリア」
交読詩編 詩篇48:1-21
信仰告白 使徒信条 (週報裏面)
讃美歌 280「まぶねのなかに」
聖書 ルカによる福音書21:1−9より
イエスは目をあげて、金持ちたちが賽銭箱に献金を入れるのを見ておられた。そして、ある貧しいやもめがレプトン銅貨二枚を入れるのを見て、言われた。「確かに言っておくが、この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた。」ある人たちが、神殿が見事な石と奉献物で飾られていることを話していると、イエスは言われた。「あなたがたはこれらの物に見とれているが、一つの石も崩されずに他の石の上に残ることのない日が来る。」
祈祷 上島一高牧師
讃美歌
400
説教 上島一高牧師
「貧しいやもめの神々しさ」
黙想
讃美歌 515「きみのたまものと
奉献 献金
(感謝祈祷時起立)
主の祈り
(週報裏面)
讃美歌 88
祝祷
40-5アーメン三唱
報告
後奏 喜びは主のうちに J.S.バッハ
朝礼拝に準じます。
夕礼拝
朝礼拝に準じます。
聖書 ヨブ記5章
*『ヨブ記』を読み進めています。
祈り
在日大韓キリスト教会と日本キリスト 教団の宣教協約を覚えて
*在日外国人の人権が守られ、共に、平和 のために働けますように。
瞑想室(右写真)を利用することも。
〒790-0814
愛媛県松山市味酒町2-7-1
TEL.089-941-3476
FAX.089-947-3948